一人暮らしをしていると『自炊を頑張ろう!』と思うのですが、ついつい理由をつけて『今日は疲れたから…』『もう眠くてお風呂しか入れない…』なんて言って、コンビニでカップラーメンとおにぎりを買って帰ったり、よく外食をテイクアウトしてしまいます。
食費は増えるし、栄養バランスも偏ってるなと悩んでいた時に見つけたのがナッシュです!
冷凍で届くナッシュのお弁当は、レンジでチンするだけで食べられるし、栄養バランスもしっかりととのっていて、しかも『美味しい!』と口コミで話題になっていてるのです!『何それ、試してみたい!』と思いますよね。
便利でも、高すぎるのはちょっと続けられないな…
そんな疑問を持っている方に、ナッシュのお弁当は一人暮らしの食事として本当におすすめなのか?
外食や自炊と比べてコスパは良いのか?悪いのか?独自に調べてみましたので、ぜひ参考にしてみて下さい。
一人暮らしでナッシュを使うメリット3つ
- 不安定な食生活が改善される
- 家事が時短できる
- 自分の時間ができて心に余裕もうまれる
不安定な食生活が改善される
栄養バランスの良い食生活を整えるのは、一人暮らしにはとてもハードルが高いです。
自炊で頑張ろうと思っても、何種類もの野菜や肉や魚、豆類も…と買い揃えるのも大変ですし、一人暮らしの冷蔵庫に収まるかも不安です。
慣れない食材だと、美味しく調理できるか不安だしな…
しかしナッシュだと、健康的でヘルシー、塩分も2.5g以下と、管理栄養士とシェフが考えた美味しいメニューを食べられるのです!
メニュー数も豊富で、常時60種類!食事やスイーツ、パンなどの、好きなメニューが自由に選べるので、飽きることなく続けて行けそうですね。
家事が時短できる
ナッシュのお弁当は、レンジでチンするだけで食べられる食事なので、思い立ったら最短5分で『いただきます』が出来るのです!
一人暮らしで、自炊するのは意外と効率が悪く、冷蔵庫も小さいサイズだと、頻繁に買い物に行く必要があります。
献立も、飽きないように考えるのですが、一人暮らしのキッチンはすごく狭くて、コンロが1つ、作業台もまな板はみ出しちゃう…なんて良くある事で、手の込んだ料理をなかなか作ろうと思えないんです。
洗い物も増やしたくないし、最小限でやっているつもりだけど、食事準備から洗い物まで1時間弱はかかっちゃう…
自炊をすると、これだけの時間がかかってしまう方もいます。やはりナッシュの最短5分で『いただきます』が出来るメリットはとても大きいと思います。
自分の時間ができて心に余裕もうまれる
1日の仕事が終わった後に、食事の買い出し、調理、洗い物、そして洗濯…この後にお風呂に入ると、プライベートな時間なんてほとんどつくれなそうです。
しかしナッシュなら、スマホで注文しておくだけで、自宅に配送してくれて、冷凍庫に保管しておくだけ!
帰ってきたらレンジでチンして、そのままの容器で食べられるので、洗い物も無し!容器も環境に優しい紙製なので、燃えるゴミとして捨てられます。
このように、食事の準備から片ずけまでかかる時間をギュッと短縮出来るので、趣味や勉強などのプライベートな時間が作れるようになり、心も満たされて行くのです。
ナッシュと外食や自炊のコスパを比較
まずはここで、ナッシュや自炊以外の食事が、どの位の値段か調べてみました。
外食やテイクアウトの場合
店舗 | 内容 | 合計 |
人気のチェーン店 (外食を代表して) | 定食(和食、洋食、中華など) | 800円〜 1200円 |
コンビニ | 幕の内弁当 500円 サラダ 200円 | 700円 |
スーパー | ロースかつ重 460円 サラダ 200円 | 660円 |
吉野家 | 牛丼 (あたま大盛)558円 サラダ 151円 | 709円 |
銀だこ | ねぎたこ 8個 734円 | 734円 |
オリジン弁当 | のり弁 470円 コールスロー 200円 | 670円 |
手軽に利用できる上記のお店ですが、外食では最近どんどん値上げをしているので、ドリンクまで頼むと1000円を超えてしまいます。
テイクアウトでも食事で600円台〜700円台位かかる事がわかりますが、コンビニやスーパーに寄ると買う予定のなかった物までついつい買ってしまい、食費として増えていってしまうのです。
自炊の場合
バランスを考えて、たんぱく質と野菜を取り入れたメニューと想定して、400円とします。
お肉や魚は100gで150円位、野菜も2,3品使って、冷奴とご飯を付けたら400円でおさまりそう!
ナッシュの場合
ナッシュを利用する場合にかかる費用は、商品代金と送料(地域によって異なります)この2つです。
1食あたり | 569円 |
10食あたり | 5690円 |
送料(関東) | 1056円 |
合計額 | 6746円 |
1食あたり、送料も含めて約675円程になる計算です。
送料やキャンペーンによって金額が変わります。こちらには、ナッシュが3000円OFFで利用できるお得なクーポンがあるので、1食あたりもっと安くなります。気になる方はチェックしてみて下さい。
比較してみた結果
外食は1000円、テイクアウトは600円〜700円、ナッシュは675円、自炊は400円となりました。
コスパとしては、やはり自炊が一番安いですね。買い出しや、料理をする時間がある人には、コスパが良いと言えそうです。
しかし、時間がない人や、料理に自信がない人はどうでしょうか?
いくら安くても、毎日食事作りは無理だわ…
だからって外食だと、金額的に厳しいし…
仕事が終わるのも遅いし、コンビニばかりになって、健康面がやっぱり不安だな…
比較してみた結果、コスパだけではなく、自分のライフスタイルに合わせて無理なく満足できる食事がとれる事は、とても重要であると言えそうです。
まとめ
実際に比べてみると、ナッシュと自炊では、275円の差しかありませんでした。もしナッシュを継続して注文すると、1食あたりがもう少し安くなるので、その幅はもっと少なくなるでしょう。
上記でお伝えした3つのメリットが、この差で手に入るなら、僕は断然ナッシュです!
そして同じく悩んでいる皆さんにもぜひ、おすすめしたいです!
もちろん余裕がある時や休みの日は、自炊や作り置きを組み合わせて食費を抑えてみたり、毎日忙し過ぎる日はナッシュ続きでもいいと思います。
そうやって自分のコンディションに合わせて調整できるのがナッシュのメリットだからです。
ナッシュで悩み不要の、より自分に合った一人暮らしを楽しみましょう!