この頃スーパーやお買い物に行くといろんなものの値段上がっていませんか?
今ニュースになってる物価高騰の波。
商品を作る材料の値段が上がり結果、商品を買う私達の所に届くまでにビックリする値段になっているのが現状です。
その物価高騰の波が家庭にも響いてきてると思います。僕のおやつも減っています。
そんな中物価だけではなくで電気料金やガス代まで値上がりするではありませんか?ガソリンまで。
生活費で一番最初に簡単に減らせるのは食費です。食べなきゃいいのでです。
でもそんな訳にもいかないですよね。色々な物が値上がりして、お金が必要なのに体壊して働けなくなったら意味がありません。
かと言って忙しい日々に毎食自炊するのは体と僕のメンタルも持ちません。偏った食事で済ませ病院にかかることになったらも思うともぉ考えるのさえ嫌になります。
仕事疲れの体に味濃いめのラーメン。いや~めちゃくちゃおいしいですよ!でも一杯700円~1,000円。毎日食べちゃったら1週間で5,000飛んでゆきます。
毎日とは言いません1週間のうち2、3日ナッシュにかえてみませんか?
冷凍できる?!メニューいっぱい!?なんならクーポンまで!?
ナッシュのお弁当は配送先の地域にもよりますがだいたい500円ぐらいです。そのお弁当で一か月生活してみましょう!
ナッシュ公式HPはこちら
最初に頼むのは何食分から?
残念ながらナッシュはバラ売りをしていません。
大元の配送センターが大阪にあり全国にないため、、ばら売りをすると送料だけが高くなってイメージが悪くなってしまうためだと思うます。
少し前までは4食入りがあったみたいですがコスパが悪いのかなくなっていました。
なのでナッシュには初回限定特価として6食入り、8食入り、10食入りが用意されています。
- はじめて頼むかたには6食入りがおすすめです。1食あたり税込み648円ですそれに送料がかかる感じです。
- 毎日弁当はちょっと…けど週に2日、3日は楽したいという方は8食入りがおすすめです。1食あたり税込み586円になります。なんならこれで2週間持ちますね!
- ナッシュを購入するのが決まっていて初回から一番安く購入したい方は10食入りがおすすめ!1食あたり税込み569円です。10食入りがお弁当の1個の値段が一番安く購入で来ます。
平日ほぼナッシュでいいという方は初回では頼めませんが、次回から20食入りを頼めるようになっています。
そのあとは頼めば頼むだけ1個の値段が安くなります。マックス170個で1個の値段499円です。あぁ~ビックリ!
1食499円にするには
ナッシュには初回割引と回数割引がありあります。初回から3回目までは1,000円引きです。最初の3回は10個入りを頼むのがいいかと思います。
1食を499円にするには回数割引のランクを18にしなければなりません。10食注するたびに1ランク上がっていきます。
1ランク上がるたびに割引がされていきます。
イメージ的にはこんな感じです。ナッシュ公式ページから参照
オフィスナッシュ
そんなことなら会社でとってくれればなぁ~と思った方!わかります!そしてナッシュはそれできます。
でっかい冷凍庫もレンタルできます。大きい会社なら買った方が早いかもしれませんが…
初期費用0円冷凍庫レンタル2,750円お弁当は最安499円です。
会社でメタボな上司はいませんか?ちゃっかり勧めてみてください。箱も少しおしゃれなので女子社員も食べやすいと思います。
詳しい内容はこちら
頼みすぎると…
ナッシュのお弁当は佐川急便さんが届けてくれます。送料が馬鹿みたいに高くなってしまう場合は、地元の宅配サービスをお勧めします。
6食、8食、10食は送料変わらず税込み1,056円です。なので頼むのが決まっていれば10食がおすすめなのは見ればわかります。
ここからです。初回が終わり次に頼む時に20食頼むと税込み1,278円になります。なぜかというと段ボールの箱が一個大きくなります。
賞味期限が6か月位なので自分の食べるペースの応じて送料も考えないとですね。冷凍庫に余裕がある方は配送回数をへらせるのが一番お得ですね!
ちょっと飽きたら…解約?
どんなにおいしくてもどんなに手軽に食事がとれても60食以上のメニューがあるとしても飽きたらおしまいです。
ナッシュにはお弁当以外にも朝ご飯用に糖質を抑えたパンやドーナツプロテインバーなどもあります。
お弁当事態に飽きてしまったら解約せず【停止】できます。せっかくためたランクなどを喪失しなくて済むのです。1年停止しちゃうと喪失しちゃうのでそこは注意しましょう!
旅行や急な出張などの場合はスキップもできます。
みんな収納どうしてる?
ナッシュの大きさ18㎝×16.5㎝高さは4.3㎝です。よくある箱買いのアイスより少し大きいぐらいです。
ナッシュを頼むときは必ず冷凍庫の大きさを計測してからをお勧めします。横置きで入らないときは縦置きでも大丈夫みたいです。
もともと凍った状態で届くのでソースなどが横にうつることもないようです。本当に入らない方は入れ物変えて保存する方もいるようです。
保存容器からだしてラップで包んで冷凍庫へ、ナッシュはお弁当ごとに糖質や塩分を抑えてつくってあるので、糖質制限などをしてる方は副菜との組み合わせを間違えないようにしましょう!記載されてる成分表と異なってしまいます。
ナッシュ愛用者はストッカーやレンタルの冷凍庫なども利用しているみたいです。
まとめ
ちょっと複雑でしたが理解していただけたでしょうか?
ナッシュのお弁当はまずどこの住んでるかで送料が変わります。そして最初に何食頼むかで決まります。そして継続し続けるかでまた金額が変わります。
自分のライフスタイルや冷凍庫のキャパ食べる頻度のよっても変わります。あなたにあったプランを選びましょ!