噛む力や飲みこむ力が弱くなった家族の為に、これから介護食を作ろうとしている人。
または、介護食を作り始めたのはいいけど、毎日3食用意するのは大変なので、
たまにはお休みしたい、という人。
レトルトの介護食があると耳にしても、どこで買えばいいのか、よく分からなかったりしませんか?
「介護食を買おうとスーパーや薬局に行ったけど、種類が多すぎて混乱した」
「あまりネットで買い物しないから、注文の仕方がよくわからないの」
「ネットで買い忘れたから、少しだけ買い足したいんだよね」
そんな時、近所のお店で買えたらとっても便利ですよね。
実は介護食は、薬局にも置いてあるんです!
こちらでは、
介護食とはどんなものか、
薬局で買える介護食にはどんなものがあるのか、
をくわしく見ていきますので、ぜひ参考にしてくださいね。
介護食ってどんな食事?
介護食とは、噛む力や飲みこむ力が弱くなった人でも食べやすいように、調理法を工夫した食事のことです。
年を取って歯が少なくなったり筋力が落ちたりして、今まで普通に食べられていた食事を、
噛みにくい、飲みこみにくいと感じるようになります。
それを我慢していると、食欲が落ちたり、
食べ物が上手く飲みこめずに器官に入ってしまう『誤嚥』を起こすこともあるのです。
食事は、栄養を摂るのはもちろん、楽しみや生き甲斐にも繋がります。
たとえ食べにくくなっても、なるべく今まで通りの食事を楽しみたいというのが、
介護される人の共通の願いです。
そんな時、近所の薬局で日用品と一緒に介護食が買えたら、すごく便利ですよね。
薬局で買える介護食にはどんな物があるの?
薬局に置いてある介護食の種類
薬局には、たとえばこんな種類の介護食が置いてあります。
介護食は、日本介護食品協議会が名付けた「ユニバーサルデザインフード」という自主規格により、
食品の形状や柔らかさなどを元にして4つの区分に分類されます。
では区分別に、もう少しくわしく見てみましょうか。
容易にかめる
食材を細かく刻んで食べやすくした食事のこと。
口周りの筋力が落ちて大きく口を開けられない方や、噛む力が弱くなってきた方でも食べ易くなっています。
歯ぐきでつぶせる・舌でつぶせる(やわらか食)
煮込む、茹でるなどして食材を柔らかくした食事。
歯のない人や、噛む力が弱くなった方でも歯ぐきや舌で簡単につぶすことができるので、
飲みこみやすいのが特徴です。
ミキサー食
食べ物をミキサーにかけてポタージュ状にしたもの。
噛まずに飲みこめるので、噛む力がほとんどない人や飲みこむ力が弱くなった方におすすめです。
ゼリー食
タンパク質や食物繊維、カルシウム、亜鉛など体に必要な栄養素が一度に摂れる、
滑らかな食感のエネルギーゼリーです。
食事量が少ないので栄養素が不足しがちな人、
口の中でまとまりやすく食べやすい栄養食を探している人向きです。
薬局に売っている介護食の栄養素や味などは?
では、薬局に売っている介護食は、どんな栄養素が入っているのでしょうか?
味も気になりますね。
いくつか見てみましょうか。
肉じゃが
分類 | 介護食品 |
内容量 | 100g |
区分 | 区分1 容易にかめる |
電子レンジ | パックのままは不可。 必ず器に詰め替えること。 |
湯せん | 可 |
アレルギー | 小麦・牛肉・大豆・鶏肉・豚肉 |
カロリー | 64カロリー |
「容易にかめる」区分のレトルト介護食です。
見た目が普通の肉じゃがっぽいですね。
甘みを残したまま柔らかく仕上げてあるので、いつもの和食の味を楽しめそうです。
いわしのつみれ汁 白味噌仕立て
分類 | 介護食品 |
内容量 | 100g |
区分 | 区分2 歯ぐきでつぶせる |
電子レンジ | パックのままは不可。 必ず容器に詰め替えること。 |
湯せん | 可 |
アレルギー | 大豆、小麦、青魚 |
カロリー | 44カロリー |
こちらも和食です。
骨とりなどの処理が大変で、手作りの介護食では難しい魚料理も、
レトルトなら気軽に使えます。
小骨が多いイワシも、つみれ汁なら食べやすいですね。
白味噌仕立てで食べやすく、大根やゴボウなどの根菜もたっぷり入っています。
分類 | 介護食 |
内容量 | 100g |
区分 | 区分2 歯ぐきでつぶせる |
電子レンジ | パックのままは不可。 必ず容器に詰め替えること。 |
湯せん | 可 |
アレルギー | 卵・乳成分・小麦・えび・大豆 |
カロリー | 95カロリー |
やわらかく仕立てた海老と貝柱を、
玉ねぎ、じゃがいも、にんじんと一緒にソースで煮込んであります。
彩もカラフルでおいしそう。
自宅で作るとひと手間なクリーム煮を、レトルトで利用できるのは嬉しいですね。
薬局で介護食を買うメリット
薬局で介護食を買うメリットは、すぐ手に入るという点です。
急用が出来た時、「今日は作りたくないな」と思った時など、必要な時に必要な数だけすぐに買えますね。
また、日用品や薬を買いに行った時、一緒に購入することも出来ます。
薬局で介護食を買うデメリット
デメリットは、自分の欲しい商品が置いてないかもしれない点です。
店によって最初から取り扱っていないメーカーだったり、
在庫切れで欲しい商品が買えない場合もあります。
薬局だけでなく、通販などでも介護食買ってみたいと思った方、
やわらかダイニングはいかがですか?
ウェルネスダイニングでは、『やわらかダイニング』という介護食を通販で扱っています。
そしてこちらは、やわらかダイニングの実食レポです。
実際の感想をご覧になってはいかがでしょうか?
また、地方に高齢の親が住んでいると、元気で暮らしているか時々不安になりますよね。
こちらで紹介するワタミの宅食では、配達員さんが手渡しで届けてくれるので、
もし異変を感じたら通報してくれるという見守りにも対応しています。
興味が湧いたら、一度検討してみてはいかがでしょうか?
介護食はこんな人にもおススメです
じつは介護食は、こんな人達にも利用されていますよ。
- 喉の痛みで食事が飲みこめない人
- 食欲が落ちているので、薄味のご飯が食べたい人
- 胃腸が弱っていているけど、お粥や雑炊に飽きた人
実際の声を聞いてみましょう。
喉が痛いときは本当に辛いんですよね。
昔、病気の治療で唾を飲むのも痛かった時は、プリンばっかり食べてました。
こういう介護食なら痛みを最小限に抑えられるし、栄養もバッチリです。
介護食は種類が豊富なので、色々選べますね。
洋食、和食に中華と、どれもおいしそうです。
胃腸が悪いといえばお粥や雑炊だけど、そればかりでは飽きますもんね。
以前、娘がコロナから回復する際も、メニューに頭を悩ませた覚えがあります。
もっと早く知っていれば、介護食を買いに薬局に走ってました。
まとめ
薬局で手軽に買える介護食を紹介しました。
ひと口で介護食と言っても、普通の食事とあまり変わらない物からゼリー状まで、
食べる人の健康状態に合わせて選べるようになっているんですね。
また、和風、洋風、中華と種類も豊富で、食べる楽しみもちゃんと考えられています。
皆さんも、介護する方の健康状態や好みに合わせて、
薬局の介護食をうまく利用してくださいね。