宅配サービスのナッシュ、現在はメディアでも紹介される機会も増えて、
テレビやネットでも、目にする機会も多いのではないでしょうか。
そんな大注目のナッシュですが、
年齢層が若い方対象ばかりになっていて、
高齢になってくると合わないのではないかと
疑問に思われる方もいらっしゃると思います。
ここでは、高齢の方に向けてのおすすめなところや
おすすめできないところなどを詳しく紹介していきます。
食べるものに気をつかう年齢層は幅広く、
皆さん、それぞれの食生活を送っておられると思います。
自分自身だけではなく、離れて暮らすご両親もまた
年齢を重ねるごとに心配になり、栄養面も気になるところですよね。
両親とは最近会えていないけれど、どうしてるかな。元気してるかな。
そういえば、いつもどんな食事を摂っているのかな。調理や栄養で心配なことないかな。
そこで、ナッシュを活用してみてください。
離れて暮らす方にもお届け依頼することができます。
ご両親の食生活をサポートすると同時に
調理やお買い物の負担を減らすこともできるので、
離れているからこそ、見えず心配になるときも
少しのサポートは、お互いに安心材料になるのではないでしょうか。
ナッシュとはどんなサービス
宅配サービスのナッシュとは、出来上がった食事を冷凍の状態で
自宅まで届けてくれるサービスです。
注文はネットやスマホから簡単にでき、
自分のタイミングで注文やキャンセルなども行えます。
お得に始めて見たい人に、おすすめクーポンあります。
おすすめポイント
簡単ラクチン
ご両親が健康で元気でおられても、
毎日の食事やお買い物、献立を考えたりするのは
いくつになっても付きものですし、意外と大変な作業です。
ナッシュなら、特別な調理の必要がなく
レンジで温めるだけなので、
簡単に食卓に出すことができます。
食事の後のお皿洗い等も必要なく、
ナッシュの容器はそのまま捨てることができるので、
食後ゆっくり過ごすことができます。
食べ応えのあるメニュー
ナッシュの宅配食は、ごろっとした食感があるものが多いです。
噛むことに抵抗がない方、飲み込む力があり、
しっかりと噛んで食事を楽しみたい方にはおすすめです。
また、ナッシュのメニューは、
和洋折衷で幅広く出されています。
さまざまな料理に抵抗なく、いろんな味を楽しみたい方にも
ぜひ食べてもらいたいです。
食材フィルタ機能
ナッシュでは、食材フィルタという機能があり、
食べれないもの、苦手なものを避けられるというもの。
ですが、アレルギー完全対応ではないので、その点は注意が必要ですが、
特別に硬いものや嚙み切るのに、力が要りそうなものなど
苦戦しそうなものには、あらかじめフィルタを付けることで
楽しく食事をとることができます。
考えぬかれた栄養基準のメニュー
ナッシュの栄養管理師の方が献立を考えられて、
ナッシュ専用シェフが調理を監修されているメニューの数々。
栄養面ではもちろん、糖質30gで塩分2.5g以下の
栄養メニューが用意されてあります。
お医者さんなどから、栄養についての指導がある方は
ある程度の配慮が必要になるかもしれませんが、
1から献立を考える必要はないので
活用しやすいのではないでしょうか。
おすすめできないポイント
自分で選ぶのが面倒な方は向かない
ナッシュのいいところでもあり、難点でもあるのが
メニューを自分で選ばないといけないところ。
調理を全くしてこなかった方になると、
味の想像がつきにくかったり、名前も見てもわからなかったり。
ある程度の期間で申し込みしていると、メニューが一巡することもあり、
自分で調節しながらのメニュー選びが苦痛な方には
あまりおすすめできません。
和食中心の方や和食が好きな方
メニューを改めて見てもらうと、
和食は少ないジャンルになります。
どうしても、年齢的に和食の方が食べやすく
親しみがある方もいらっしゃると思います。
その点では、ナッシュでのメニューは選びにくさが
あるかもしれません。
医師から塩分制限を受けている方
塩分制限とは、主に血圧の高い方が受けることが多いそうで
その際は、1日の食塩相当量は男性で7.5g未満、女性で6.5g未満になるそう。
厚生労働省 日本人の食事摂取基準2020版
「日本人の食事摂取基準(2020年版)」策定検討会報告書 (mhlw.go.jp)
ナッシュの一食分の塩分は、2.5g以下になってはいますが
医師から、制限の具体的な数字が出されている場合は
3食の食事を含めると、大変な時も出てくるかもしれません。
その時は、医師と相談の上で注文を決めていただく方がいいかと思います。
ご飯がついていない
ナッシュでは、基本おかずのみの宅配食になります。
ご飯を含んだメニューはありますが、ご飯がセットに
なっていないのがほとんどです。
ご飯だけ自分で用意してもらうことになりますが、
その場合は、レンジで温めるインスタントのものか
自分で炊飯してもらうことになります。
調理をしたことがない方には、
用意が苦痛になってしまうかもしれませんので、
ここもおすすめできないポイントです。
冷凍庫の大きさ
ナッシュの宅配食は、冷凍状態で届きます。
1度に頼む食数は最低でも6食になります。
宅配容器の大きさは、横18×縦16.5×高さ4.5㎝になります。
イメージしやすいのが、一般的な箱アイスの大きさです。
こちらを参考に、冷凍庫の大きさも考慮して注文していただくことになります。
この点も注文の際には、気を付けていただきたいポイントになります。
まとめ
いかがでしたか。
おすすめポイントとそうでないところと両方ありましたが、
実際に頼んでみないと合う合わないはイメージできないと思います。
そこで、お友達紹介キャンペーンで1,000円分の割引クーポンが
3回使えるお得なものがこちらです。
もちろん、持病が無かったり、医師の診断がついていない方に限りますが、
クーポンを利用して、1度お試しで注文されてみてはいかがでしょうか。
同じ食事を摂るなら、美味しく栄養が摂れるものを食べて
元気でいてもらいたいですよね。
母の日や父の日、お誕生日やプレゼントなどに
普段、食事の話をなかなかできない方も、
宅配食を機会に連絡を取られてみてはいかがでしょうか。